AutoCAD操作説明書

トップページ > AutoCAD LT 2004 使い方 > 

AutoCAD LT2004使い方

メニュー

(1)AutoCAD LT2004の基礎


インターフェースの基礎

図面ファイル開き方、保存

画面の操作方法

操作の取り消し 
 

(2)AutoCAD LT2004画面構成


AutoCAD2004画面構成

AutoCAD2004ツールバー 
 

(3)AutoCAD LT2004実践作図


図面を描く準備

図面範囲、図枠の配置

ファイルの保存

実際の作図

移動、拡大、縮小

寸法線の配置

削除、分解

印刷
 

(4)AutoCAD座標知識


座標(1)

座標(2)

座標(3)
 

(5)AutoCAD LT2004のコマンド

一覧メニュー

(6)AutoCAD LT2004データ


図面枠データ

建設機械ブロックデータ

樹木データ

ブロックの取り込み方法

体験版ダウンロード
 

(7)AutoCAD LT2004応用Tips

応用Tipsメニュー

(8)寸法スタイル設定


寸法スタイルの作成、変更

寸法スタイル設定内容
 

AutoCAD LT 2004 使い方 ≫ (3)AutoCAD LT2004実線作図

(6)UCSアイコン
 
作図ウインドウかビューポートの原点、または左下にはUCSアイコンが表示され、UCSの位置と方向を示しています。(画像01)UCSアイコンの形状を設定するには、「UCSアイコン管理」コマンドを使用します。さらにこのコマンドでUCSアイコンの位置表示やオンオフも設定できます。また、UCS原点にUCSアイコンを表示させることができます。「シェーディングモード設定」コマンドを隠線処理(コマンドラインにSHADEMODEを入力)に設定すると、色つきのUCSアイコンを表示できます。(画像02)
①メニューバーから「表示」→「表示設定」→「UCSアイコン」→「プロパティ」を選択すると、UCSアイコンのダイアログが開きます。(画像03)②UCSアイコンのスタイルでは、2Dと3Dから選択でき、線の太さも指定できます。③UCSアイコンのサイズでは、サイズをパーセンテージで指定できます。ウインドウサイズに対する比率となります。④UCSのアイコンの色では、アイコンの色を指定できます。⑤設定が完了したらOKでダイアログボックスが閉じられます。

item1
item2

画像01

画像02

item3

画像03

sponsored link