![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Tips 15 任意の斜線に対して斜線をひく |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下図のような斜線があったとします。これに対して垂直な線を書きたい場合は次のようにします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
まずツールバーの直線を選択して下図の赤丸付近で1点目をクリックします。そのままshift+右クリックを押すとメニューが表示されます。その中から垂線を選択します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
次に斜線の近くまでカーソルを持って行くと下図のような垂線スナップが出ます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
垂線スナップが出た状態でクリックすると垂線ができあがります。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |