AutoCAD操作説明書

HOME >AutoCAD for Mac使い方> AutoCAD LT for Mac >

[HOME] [はじめて使うLT] [AutoCAD作図フロー] [LT2015使い方] [LT2013使い方] [LT2004使い方] [AutoCAD Mac] [Auto3D入門] [各種ダウンロード]

sponsored link

 

AutoCAD LT 2013 for Mac

item1

sponsored link

AutoCAD for Mac 使い方


MENU
 

(1)AutoCAD for Mac 動作環境


動作環境について

バージョン比較

サービスパック導入
 

(2)インタフェース


インタフェースメニュー
 

(3)体験版インストール


体験版ダウンロード

体験版インストール
 

(4)基本操作


基本操作メニュー

①AutoCAD for Mac 基本操作例

②マウスの操作

③画面のコントロール

④ファイルの操作

⑤モデルとレイアウト

⑥作図、編集ツールの使用方法

⑦ダイナミック入力について

⑧二つのビューポート

文字設定について
 

(5)実践作図


実践作図メニュー

①図面を描く準備

②ファイルの保存

③実際の作図

④移動、拡大、縮小

⑤寸法線の配置

⑥オブジェクトの削除、分解
 

(6)作業別マニュアル


作業別マニュアルメニュー

①基本図形の描き方

②オブジェクトの配置

③オブジェクトの修正

④その他の作業
 

(7)コマンド・エイリアス


コマンド関係 メニュー

①コマンド入力とは

②エイリアスとは

③エイリアスの編集

④コマンドの種類

⑤エイリアスの種類
 

(8)オプション設定


オプションの設定
 

(9)印刷


印刷について


モデル印刷

レイアウト印刷

異尺度の設定

印刷スタンプ
 

LT 2013 for Mac


LT 2013 for Macについて

インターフェースの調整

ゼロから始める作図

図面枠の利用方法 

ライセンス転送 

グリッド・スナップ

オブジェクトスナップ

極トラッキング