item12a1
item12a1 LTlogo1 item12a1
item12a1 AutoCAD操作説明書 item12a1
item12a1
item12a1

トップページ > DraftSight 使い方 for Windows > (6)作業別マニュアル > (6-1)基本図形の書き方

[はじめて使うAutoCAD LT]  [作図フロー]  [AutoCAD for Mac]  [AutoCAD 3D入門]  [DWG TrueView使い方]  [ダウンロード・各種データ]  [DraftSight 使い方]

DraftSight 使い方 > (6)DraftSight 作業別マニュアル

DraftSight 使い方 Windows


DraftSight 使い方
 

(1)DraftSight動作環境


1-1.動作環境

 

(2)インタフェース


2-1.
インタフェースについて
 

2-2.ステータスバー
 

(3)インストール


3-1.
ダウンロード・インストール

3-2.
更新プログラム

3-3.アンインストール 

3-4.エラーについて
 

(4)基本操作


基本操作について

4-1.基本操作例

4-2.マウスの操作

4-3.画面のコントロール

4-4.ファイルの操作

4-5.モデルとレイアウト

4-6.ツールバーとコマンド
 

(5)実践作図


5-1.
図面範囲、図枠の配置

5-2.ファイルの保存

5-3.実際の作図

5-4.移動・拡大、縮小

5-5.寸法線の配置

5-6.オブジェクトの削除、分解

5-7.印刷について
 

(6)作業別マニュアル


作業別マニュアルについて
 

6-1.基本図形の描き方

直線 構築線 長方形 円と円弧 

ポリライン ハッチング 文字
 

6-2.オブジェクトの配置

コピー 移動 回転 

パターン 鏡像
 

6-3.オブジェクトの修正

トリム 延長 オフセット 

フィレット 面取り 

尺度 分割 分解 結合(溶接)

ストレッチ
 

6-4.その他の作業

エンティティ 計測 ブロック

画層 線の太さ 線種 寸法線
 

(7)図面枠ダウンロード


7-1.図面枠のダウンロード 
 

(8)座標について


8-1.DraftSightの座標について 
 

6-1.基本図形の描き方

直線 構築線 長方形 円と円弧 ポリライン ハッチング 文字入力

6-2.オブジェクトの配置

コピー 移動 回転 パターン 鏡像(ミラー)

6-3.オブジェクトの修正

トリム 延長 オフセット フィレット 面取り 尺度 分割 分解 結合 
ストレッチ

6-4.その他の作業、設定

エンティティ 計測 ブロック 画層 線の太さ 線種 寸法線

 

6-1.基本図形の書き方

 

構築線

 

コマンド名

コマンド INFINITELINE  短縮コマンド IL

 

リボン

リボンの"ホーム"タブ→"作成"パレットから"構築線"をクリックします。

ScreenSnapz383

 

メニューバー/ツールバー

メニューバーの"作成"から"構築線"またはツールバーの"構築線"を選択します。

ScreenSnapz385 ScreenSnapz384

 

構築線とは

上下、左右、斜めに無限の長さの線を作図できるコマンドになります。

 

 

構築線(水平)

リボンまたはメニューバーから"構築線"をクリックします。

コマンドラインに"位置を指定"となり、オプションを選択できるようになっています。

ScreenSnapz386

水平を指定するので"H"と入力してエンターキーを押します。

ScreenSnapz387

作図画面に水平の線が表示されますので任意の場所をクリックします。

ScreenSnapz388

水平の構築線が作成されました。

構築線のコマンド終了するにはエンターキーを押します。

 

 

構築線(垂直)

リボンまたはメニューバーから"構築線"をクリックします。

コマンドラインに"位置を指定"となり、オプションを選択できるようになっています。

ScreenSnapz1

垂直を指定するので"V"と入力してエンターキーを押します。

ScreenSnapz389

作図画面に垂直の線が表示されますので任意の場所をクリックします。

ScreenSnapz390

垂直の構築線が作成されました。

構築線のコマンド終了するにはエンターキーを押します。

 

 

構築線(角度のある)

リボンまたはメニューバーから"構築線"をクリックします。

コマンドラインに"位置を指定"となり、オプションを選択できるようになっています。

ScreenSnapz2

角度を指定するので"A"と入力してエンターキーを押します。

ScreenSnapz391

次に"角度を指定"となりますので、ここでは45°0′0″を指定します。

"45"を入力します。

ScreenSnapz392

作図画面に45°の線が表示されますので任意の場所をクリックします。

ScreenSnapz393

例えば45°30'30"の場合は"45d30'30""と入力します。

ScreenSnapz394

 

 

構築線(角度を二等分)

例えば下図の辺Aと辺Bの半分の角度の構築線を作図する場合

ScreenSnapz397

リボンまたはメニューバーから"構築線"をクリックします。

コマンドラインに"位置を指定"となり、オプションを選択できるようになっています。

ScreenSnapz3

角度を二等分するので"B"と入力してエンターキーを押します。

ScreenSnapz395

次に"頂点位置を指定"となりますのでAとBの交点クリックします。

ScreenSnapz398

次に"最初の角度を指定"となりますので下図の箇所(辺Aの終点)をクリックします。

ScreenSnapz400

次に"2つめの角度を指定"となりますので辺Bの終点をクリックします。

ScreenSnapz402

ScreenSnapz403

構築線のコマンドを終了するにはエンターキーを押します。

角度二等分の構築線が完成しました。

ScreenSnapz404

 

 


 

関連記事


 

※ DraftSightおよびDraftSightロゴは、ダッソー・システムズ(Dassault Systèmes)もしくはダッソー・システムズの子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。